fc2ブログ

命。

2018年10月
-----------

トゥムたん・・健気でしょ?!へのコメント・拍手コメント、ありがとうございました!

もうね、ほんとに可哀そうになるくらいロックオンされて
齧られてるの。
ガジガジガジ・・・
あぁぁ、トゥムたろさんよ・・
もっとペチペチと教育していいんだよー
でもー、ペチペチさえも出来ないのぉぉー
健気すぎて可愛くて、抱きしめてしまうぞー

ビビ&ティコは大分良くなって参りました!
ティコ、ごはんがっつがつ食べてます!
よかった!ビビはおちっこしまくり(笑)

------------------------------------------------------
こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。
勝手言って申し訳ございません・・。
よろしくお願い致します!!  m(_ _"m)ペコリ
------------------------------------------------------


さばっちねーさん
vivi-8697.png


vivi-8698.png


vivi-8699.png






vivi-8700.png


vivi-8703.png


vivi-8701.png
↑の先生はラッシャー先生ではない。

vivi-8704.png


vivi-8705.png


vivi-8717.png


vivi-8706.png


vivi-8708.png


vivi-8710.png


vivi-8711.png


vivi-8712.png


vivi-8713.png


vivi-8714.png


vivi-8715.png


vivi-8716.png


vivi-8718.png


vivi-8719.png


vivi-8720.png






コメント

非公開コメント

No title

何をどうしても 取り返しがつかないのが命ですものね。
余命宣告・・・ されたことないけど 想像するだけで
泣けてきちゃってNYAROさんと同じく真っ白になっちゃうでしょうね。
COCOは 朝起きたら旅立ってしまってたので・・・

獣医さんの「治りますよ~頑張りましょう!」って言葉が聞きたくて
なにがなんでも とにかく獣医さんの元へ連れて行くんだものね。
ティコちゃん ラッシャー先生の言うとおり
たくさん食べて 現場ろうね。
早く 良くなりますように。
今日もしましまーずと☆ 元気玉送ります。

No title

こんばんは

ティコちゃん、元気になりましたか。
よかったです。
ビビちゃんも。ww

うちの三毛の時は、
食欲不振で病院に連れてったら、
余命数日。
一両日中には、って言われましたねぇ。
手術の選択肢はあるが、麻酔に耐えられるか、とも。
ま、結果は手術して1年近く旅立ちを遅らせられたのですが。
当時はあまりの急展開に慌てることさえできませんでしたよ。

見送ったことのある人は皆、
それなりにそういう経験をされてるんでしょうね。

No title

あかん、涙腺崩壊。
あかんて。これ以上泣かさんといて。

Cocomamaさんのように、朝起きたらっていうのは家族にとっては本当に寂しくて辛いことですよね。もう、何もしてあげれなかった!と後悔してもしきれないし。でも本ニャンにとっては苦しむ時間が短くて幸せな最期なのかもしれないですね。かと言って、なくした命は戻ってこない。忘れることなんて一生できない。

shah-sanさまのように余命数日と言われながらも、あんなに頑張ってくれたサラちゃん。でも、今はもうCOCOちゃんやアランちゃん、そして王様と一緒にあちらの世界へ。頑張ってくれた分、しんどい思いをしている状態を長く見てこられたという辛さもおありだったでしょう。

そしてさばちりさんやNYAROさんのように、余命宣告よりも短くして旅立った子を支えられた家族。本当になんで?まだあるやん!期限までまだまだあるやんって悔しい気持ちでいっぱいだったことでしょう。

これから私たち家族も、きっと皆さんと同じような道を歩むのでしょう。っていうか、そうでないといけないんですよね。私たちが先に逝くことはダメですよね。
家族として責任を持って、その任務を遂行せねばならないのは百も承知だけど。
今の幸せを失う怖さを考えると気が狂いそうです。

みんな一度は気が狂っちゃうほどに泣いて泣いて、今消化しようとされてるのでしょうね。長い時間をかけて。
きっと簡単なことではないのでしょう。一緒に暮らしてきた時間と同じくらい、それ以上の時間が必要なのでしょうね。

No title

あーん、今日も泣いた・・・
余命宣告って初代の黒猫の1週間ってやつかなー
でも先生が嘘言ってると思ってた
その後毎日点滴しながらしばらく生きてたような記憶が・・・
先代はもうちょっと生きると思ってたけどねー
寿命って誰が決めてるわけじゃないけど残酷だよね
そこまで楽しく過ごしてもらえるように頑張るだけよね

No title

アランちゃん、たった二十日で逝かれてしまったとは。
さぞお辛かったことでしょう。
ほんとうに、一日でも長く生きてと、ただそれだけをどんなに願ったことでしょう。そして、今、この手で抱きしめるあったかいわが子が、どうか一日でも長くいられますようにって、胸が苦しくなるほど祈るんですよね。
「生きてて欲しい」って、みんなも同じ気持ち、私も大泣きしてますよーっ!

NYARO様

いつかはしなきゃいけないサヨナラってわかってはいるんです。

アッシュ・キッシュを見送ってあげるのが、おかあちゃんの最大の愛なんだと思ってはいるんです。

でも、そのことを想像しただけで足が震えます。

ただ、お元気さんのごきげんさん、でいてくれたら…おかあちゃんとずっと一緒にいてくれたら、と願うんです。

みんながお元気さんのごきげんさんでいて欲しい

No title

NYAROさんもお辛かったですよね。
突然の宣告だと本当に何言われてるかわかんないですよね。

うちは少しずつ確信に変わっていく感じで……。
覚悟する時間だけはありました。
ただ、その覚悟はリンパ腫に対する覚悟で、王様とお別れする覚悟なんて出来なかったです。
なんとか寛解に持って行って、まだまだ一緒にいようねって。
病気と闘う覚悟だったです。

それでも最期の一週間、大きい病院で一週間は持たないでしょうと言われて……。
本当にその通り、一週間持ちませんでした。
普段はその診断と蓄積されたデータにものすごく信頼を寄せている病院と先生でしたが、あのときほどその正確さを恨んだことはありません。

アランくんも王様もずっとそばにいますよね。
NYAROさんも、私も下僕2もそんなに簡単に手放さないですよ。
最期に私の体から魂が抜けるときまでずっと、王様の魂は一緒にいると信じています。

心温まるイラストをありがとうございました。
家宝が増えて困っちゃうw

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

あーだめです。。。読み終わる前に涙腺崩壊💦
ティコちゃんの診察の時に、そんな心境だったとは
。。。。ただただ、うぅっNYAROさんっ。。。。

さばちりさんの所にも、朝、こっそり訪問しておりまして
ベット・ミドラーさんの曲を2曲聞きながら、
涙したばかりだったのに。。。。。

うちのマクは、生後2カ月でいきなり余命宣告5年。。。。確かに
「はぁ」以外声も出ないし、涙も出ませんでした
。。。。あんな思い、2度としたくないです
でも、命を預かるってそういうことなんですよね。
生きていて欲しい、ずっと、絶対、手放しません。

みんにゃ、元気でいようね!

No title

うん・・・

なんか涙が出て来てしまったわ。

みんにゃ頑張ろうね!
下僕も頑張ろうね!

No title

この時のNYAROさんの気持ち
沁みて来て泣けたよ
命には終わりがあるからこそ 愛しいのだけど
できればその日は遠い方がいい
私も後悔だらけのお別れを何度か経験しましたが
もう本当ね・・・後悔ばっかり
禅となつには妖怪みたいになってもいいから
長生きしてほしい・・・

こんばんは・・・

すずe-415が難産で、
「何かあったら電話してください」
と言った医師のケータイが留守電になっていて、

近所の友達と
夜中に病院巡りをして、

ようやく開いてる病院を見付けたけれど、
「緑の袋が出ています」と言ったら、
堺の救急病院を教えてくださりながらも
「もたない可能性が高いです」と言われ、
腰が抜けそうになりました。

友達が、「しっかりして!」と
喝を入れてくれて、
必死で大阪を縦断しました。

救急で、
「赤ちゃんは諦めてください」
と言われた時、
「すずe-415は助かるんだ!」
と思い、涙が出たのを覚えています・・。

その時の赤ちゃんが、もみです。
お兄ちゃん二人は・・・でした・・・。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

余命宣告・・・経験はないですし、
今いる子たちも、たった今はとりあえず
重篤な疾患はないです。ないですけども、
一度先立たれることを経験してしまうと、
元気でも、撫でながら、添い寝しながら、
この子もいつかは・・・、って思っちゃうんです。
でも、だから余計愛おしいと思うんでしょうね。
それだからちょっとでも具合が悪そうだと、
ものすごく心配になります。
一生一緒にいられたらいいのに。

ティコさん、快復されて本当に良かったです。

小娘さん、元気いっぱいですね。
すくすくと大きくなってくれる最中の子を見てると、
この子にはたくさんの未来があるんだなあって
嬉しくなります。

ラッシャー!!!
本当にいい仕事をしてくれた!!
先生からの力強いお言葉って嬉しいですよね。

私は先代の余命宣告は2週間でした。
でも、頑張ってくれて、1ヶ月私のそばにいてくれました。
今回、ももちゃの病気のことでお話をされている先生の言葉を聞いている時、手が震え、涙が止まらず、恐怖で体が動かなくなりました。
サバチリさん、NYAROさん、愛する家族を想うお気持ち。
とても、素敵だと思います。

No title

小さな小さなリエルを手渡された時。。
この命を守っていくのは私なんだ、と改めて気を引き締めました。。
その時から、いつかくるお別れのことも考えながら過ごしています。。

でも覚悟はしていても余命を宣告されてしまったら。。
きっと同じように真っ白になってしまうと思います。。
突然のお別れでも。。気持ちがついていけるかわかりません。。

アランくんも王様も女王さまも。。
大切に思ってくれるNYAROさんやさばちりさんのそばに寄り添っていると思います。。

ティコちゃん、ビビちゃん。。
みんにゃ早く良くな〜れ!!

No title

命あるもの、出会ったっということは
いつかお別れが来るのは
ニンゲンもにゃんも同じですけれど
出来ればそれはずっとさきっであってほしいと思うのは
みんな同じですよね。

うちも一度数日ごはんを食べず
吐き気を催していたことがあって
ちょうどそのころFIPでブロ友さんのにゃんこが
立て続けになくなっていたので
うちもか・・・と夜も眠れないほどでした。
ティコちゃん、食欲も戻ってきたようですね!
ビビちゃんも膀胱炎の症状収まってきたようでよかった(*´ω`)

No title

ティコちゃん、食欲戻ってきたんですね。
よかった。。

ゆめが急性腎不全になったとき、
そらが胆管炎で苦しいとき、
この子達がいなくなったらどうしようと思うととても怖くて、
何度も涙が出てきました。
本当の余命宣告をされたら自分はどうなるんだろう。。

だから、いたずらされても寝返りが打てなくて体が痛くなっても、
それは一緒にいれるからこその大切な時間なの。
その日はいつか必ず来てしまうのだけど、
それまではただそばにしてほしいです。
ママは、いてくれるだけで幸せなんだ。

No title

(つω≦ )ウウッ…仕事サボってる時に見てはいかんかったですー(←おいw)
目が赤くなってしまいました・゚・(ノД`;)・゚・
ウチもチョン兄ぃU^ェ^Uに余命宣告された時、
先生の言葉が何も理解できませんでした。
帰りの運転中もボロ泣きで前が見えませんでした。
事故らなくてよかった(;´∀`)
チョン兄ぃは宣告から旅立つまでちょっと苦しんでたので、
代わってあげられずもどかしくて見てるのもツラかったですが、
限界まで側にいてくれたことに感謝してます。

一緒に頑張りましょうって言ってくださると、本当に心強いですよね。
ティコちゃんは治るから大丈夫!皆でパワー送ります♪
ゆっくり療養しましょう(*´-`*)

No title

コメントしようと思ったけど、目から水が・・・
胸いっぱいになってしまて・・・
ごめんなさい

No title

ハヤが腎不全とわかった時、当時の先生に
『ハヤちゃんが心の準備をする時間をくれたんですよ』
って言われた。
アランちゃんや王様の事を思うと、確かにそうやな…って思う。
けど、私はまだ準備できてない。
それどころか一緒にいて欲しいって強く思ってる。
ランキングに参加中です。
応援・ポチッ♪とお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ
プロフィール

NYARO

NYARO
ビビアランティコトゥムリラン帆太郎姫和の母




NYARO
ビビのプロフィール
2008.1.17生まれ
性別:♀
性格:神経質なツンデレ
----------------------
2021.3.05 永眠しました。
腎不全でした。




NYARO
ティコのプロフィール
2010.3.15生まれ
性別:♀
性格:好奇心旺盛な元気っ子




NYARO
トゥムのプロフィール
2012.8.20生まれ
性別:♂
性格:超へたれな臆病くん




NYARO
リランのプロフィール
2018.7.19生まれ
性別:♀
性格:カミカミ大好きおぱんちゅ




NYARO
帆太郎のプロフィール
2019.9.10生まれ
性別:♂
性格:ごはん大好おやつ大好き
ナデナデ大好き君




NYARO
姫和のプロフィール
2021.4.25生まれ
性別:♀
性格:ビビちんから毛皮の色
(だけ)借りてうちに来てくれた
可愛いおんにゃのこ




NYARO

アラン・ペルのプロフィール
2008.7.15生まれ
性別:♂
性格:優しい優しいお兄ちゃん
----------------------
2014.9.17 永眠しました。
リンパ種でした。


最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキングに参加中です!
広告