コメント
No title
わかるわ~。
私もリュイに超甘いので(^^ゞ
細心の注意を払ってこっそりやっても、
気づくとゆきちが見てるんですよね…
さっきまで違う部屋で寝てたじゃん!!って、
突っ込み入れたくなります(>_<)
そういうのに加え、
お猫様は人格も見てるような気がしませんか?
うちの子たちはダンナをちょろい奴だと見切ってるらしく、
おやつはダンナにしかねだりません。。
ちょろいダンナは嬉しそうに、
「俺ばっかりおねだりされちゃう~♡」とかほざいてますが(笑)
私もリュイに超甘いので(^^ゞ
細心の注意を払ってこっそりやっても、
気づくとゆきちが見てるんですよね…
さっきまで違う部屋で寝てたじゃん!!って、
突っ込み入れたくなります(>_<)
そういうのに加え、
お猫様は人格も見てるような気がしませんか?
うちの子たちはダンナをちょろい奴だと見切ってるらしく、
おやつはダンナにしかねだりません。。
ちょろいダンナは嬉しそうに、
「俺ばっかりおねだりされちゃう~♡」とかほざいてますが(笑)
No title
うちは一人っ子だけど。。
やっぱり秘密の扉を開けると、足元にリエルがいます。。(笑)
後に続くティコちゃんやトゥムくんの後ろ姿が可愛い。。
私もついていきたい。。
NYAROさんの優しさと3ぴきへの愛情を感じます。。
やっぱり秘密の扉を開けると、足元にリエルがいます。。(笑)
後に続くティコちゃんやトゥムくんの後ろ姿が可愛い。。
私もついていきたい。。
NYAROさんの優しさと3ぴきへの愛情を感じます。。
NYARO様
我が家は客間は普段閉めていて行けないです。
かあちゃんはアイロンがけをする時に、アッシュ・キッシュが火傷などしないために 客間を使うんですが、キッシュは寝てても起きます。
・・・アッシュは寝たままです(;´∀`)
まあ、キッシュはかあちゃんのトイレでも起きますが・・・。
我が家は客間は普段閉めていて行けないです。
かあちゃんはアイロンがけをする時に、アッシュ・キッシュが火傷などしないために 客間を使うんですが、キッシュは寝てても起きます。
・・・アッシュは寝たままです(;´∀`)
まあ、キッシュはかあちゃんのトイレでも起きますが・・・。
No title
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
さっきまで寝てたはずっての ありますよね。
普段 入れてくれないお部屋に入れるチャンスは見逃せないですね。
うちはNAILは自力でガンガンあけまくり
コタローは あけてぇ~と甘える。
そんななのでコタローに甘々です(=´Д`=)ゞ
しましまーずにとってクローゼット中とか 未知の世界で
明けるとワラワラと寄ってきます((ノ)゚ω(ヾ))
さっきまで寝てたはずっての ありますよね。
普段 入れてくれないお部屋に入れるチャンスは見逃せないですね。
うちはNAILは自力でガンガンあけまくり
コタローは あけてぇ~と甘える。
そんななのでコタローに甘々です(=´Д`=)ゞ
しましまーずにとってクローゼット中とか 未知の世界で
明けるとワラワラと寄ってきます((ノ)゚ω(ヾ))
No title
あらー。
どこかで見た光景、デジャブかと思いましたわぁ。
我が家では、防音室が秘密の花園な訳ですよ。
娘のピアノの上や下にウホホーイ!って行くのが何よりもの楽しみ。
でも絶対にダメ!って普段は入れない場所。
娘がたまに、ちょっとだけだよって言って入れてくれるときがありますが。
こっそり一人だけ特別扱いは、絶対にできない。
どこからともなく、やってくるくる。
秘密、とか、内緒、とかないない!
どこかで見た光景、デジャブかと思いましたわぁ。
我が家では、防音室が秘密の花園な訳ですよ。
娘のピアノの上や下にウホホーイ!って行くのが何よりもの楽しみ。
でも絶対にダメ!って普段は入れない場所。
娘がたまに、ちょっとだけだよって言って入れてくれるときがありますが。
こっそり一人だけ特別扱いは、絶対にできない。
どこからともなく、やってくるくる。
秘密、とか、内緒、とかないない!
るう さま
おぉー、ノォー、わたしも「ちょろい奴」かもしれませーん(笑)
ほかの家族には催促しないのに、わたしには何度も何度も催促したりして、
根負けするのです。
それをよーーーくわかっているお猫さまが、わたしを狙ってやってきます(笑)
あぁ・・、るうさんの旦那さまと同じ・・(笑)
※ 先ほどはありがとうございました。
ほかの家族には催促しないのに、わたしには何度も何度も催促したりして、
根負けするのです。
それをよーーーくわかっているお猫さまが、わたしを狙ってやってきます(笑)
あぁ・・、るうさんの旦那さまと同じ・・(笑)
※ 先ほどはありがとうございました。
の さま
どんな小さい音でも、気になることは聞き逃さない!見逃さない!
それがお猫さまですね!
すごいと思います、だって気にならないものはどんなおっきな音とかでも
まったく耳にはいらず、爆睡の爆睡!(笑)
すっごいですわ~!
それがお猫さまですね!
すごいと思います、だって気にならないものはどんなおっきな音とかでも
まったく耳にはいらず、爆睡の爆睡!(笑)
すっごいですわ~!
コモモおかあちゃん さま
一度、行ってほしくない部屋に鍵をかけようかと思ったのですが・・
トゥムが入りたくて行きたくて、そのドアを「ガリガリガリガリガリ・・」と
削っていたので、鍵はあきらめました・・(笑)
ほんと毎日毎日、いろんな悪知恵をつけて進化していく王子です。
うちもみんな、わたしのトイレには起きますー。
そして、「ごはん?」って聞いてきます(笑)
トゥムが入りたくて行きたくて、そのドアを「ガリガリガリガリガリ・・」と
削っていたので、鍵はあきらめました・・(笑)
ほんと毎日毎日、いろんな悪知恵をつけて進化していく王子です。
うちもみんな、わたしのトイレには起きますー。
そして、「ごはん?」って聞いてきます(笑)
Cocomama さま
にゃんたちにとって、家は全部自分のテリトリーでないといけない
ルールなんでしょうか?(笑)
どうもそんな気がしてます。
自分の知らない場所があるなんて許せない!なんでしょーね(笑)
NAILちゃんは開けまくり!うちのトゥムも開けまくり!
器用なにゃんは、日々進化するので困ります!!
ルールなんでしょうか?(笑)
どうもそんな気がしてます。
自分の知らない場所があるなんて許せない!なんでしょーね(笑)
NAILちゃんは開けまくり!うちのトゥムも開けまくり!
器用なにゃんは、日々進化するので困ります!!
Anne ママ さま
かすかな・・「コトッ」という音さえ、聞き逃さないですよね。
さっきまでひっくり返って寝ていたのに、なぜどーしてそこにいる?
と、びっくりしてつまづいて、転びそうになります!
いつかもっと歳をとって反射神経が消滅したら・・
どーしましょー!
娘さん、やさしいですねー。そのやさしさをお猫さまはちゃーんと
見ててくれますよー!!
さっきまでひっくり返って寝ていたのに、なぜどーしてそこにいる?
と、びっくりしてつまづいて、転びそうになります!
いつかもっと歳をとって反射神経が消滅したら・・
どーしましょー!
娘さん、やさしいですねー。そのやさしさをお猫さまはちゃーんと
見ててくれますよー!!
No title
ムリっす!
猫さまに、ナイショなどと(笑)
猫さまに、ナイショなどと(笑)
No title
ふふふ( *´艸`)
みんにゃの嬉しそうな楽しそうな後姿がかわいいなぁ♪
お猫様の聴覚はすごいですよね。
病院の待合室で読んだ本にアリの足音が聞こえるとか??
ホントかぁーー!?って突っ込みたくなりましたw
みんにゃの嬉しそうな楽しそうな後姿がかわいいなぁ♪
お猫様の聴覚はすごいですよね。
病院の待合室で読んだ本にアリの足音が聞こえるとか??
ホントかぁーー!?って突っ込みたくなりましたw
ゆめた さま
ムリですね!ムリですわ(笑)
どんなささいな音でも、飛んでくるお猫さま!
参りましたです!
どんなささいな音でも、飛んでくるお猫さま!
参りましたです!
Mew さま
アリの足音????
足音???
アリって足音があるのですか??
ほんとに?
いやだ!ほんとなら、書いてあった本が知りたいです(笑)
是非とも、出版社に足音って・・と聞いてみたーーーい!
足音???
アリって足音があるのですか??
ほんとに?
いやだ!ほんとなら、書いてあった本が知りたいです(笑)
是非とも、出版社に足音って・・と聞いてみたーーーい!
No title
よく分かります。
私も お嬢様にはと~ても甘いです。
なので、美味しく食べている例の「痩せぎ気味のねこちゃんの」を、ネットでポチりました。
吐く前と比べると7.4キロから6.8キロに痩せたし、(もっと瘦せたほうがいいんだろうけど・・・)、ちょこちょこしか食べないし、まだ時々吐くし、
栄養があるご飯のほうがいいよねって 自分に言い聞かせている下僕です。
私も お嬢様にはと~ても甘いです。
なので、美味しく食べている例の「痩せぎ気味のねこちゃんの」を、ネットでポチりました。
吐く前と比べると7.4キロから6.8キロに痩せたし、(もっと瘦せたほうがいいんだろうけど・・・)、ちょこちょこしか食べないし、まだ時々吐くし、
栄養があるご飯のほうがいいよねって 自分に言い聞かせている下僕です。
めー さま
お嬢様、6.8キロですか。さすがですわ!
痩せなきゃ痩せなきゃと思うのですが、何かあったとき、あっと言う間に
体力も体重も奪われていくので・・それなりにあったほうがいいのかなー
なんて、思ってます。
うちの6キロ越えのティコは、動けて飛べて戦える女なので、それはそれで
いいのかも(笑)
痩せなきゃ痩せなきゃと思うのですが、何かあったとき、あっと言う間に
体力も体重も奪われていくので・・それなりにあったほうがいいのかなー
なんて、思ってます。
うちの6キロ越えのティコは、動けて飛べて戦える女なので、それはそれで
いいのかも(笑)