ビビの様子がおかしい
SUBシステム手術までの道のり①
2016年6月
--------------
朝、カリカリを食べた後、おう吐してしまい、しょんぼりするものの、いつものことだしと
思ってました。
でも、その後、何度もおう吐をくりかえすビビ・・・。

朝はよく吐いてたのですが、どうもいつもと様子が違う。
元気がないような、そして毛づやが悪い気がする。
微妙に何かがいつもと違う…
とにかく病院へ行かなくちゃと思い、病院が開くのをまって朝一で診察してもらった。
病院到着-----
血液検査にエコー・レントゲンをするために、診察室のむこうへ連れていかれるビビ。
待ってる時間は、いつもよりずっと長く感じられて・・・。
検査結果は、尿毒症。
「腎不全です。」と病院の先生に告げられて、すでに1年くらいたっていた。
腎臓結石も小さいながら、最初からあり、
でも、お薬を飲んで、昨日まで数値も上がらず、元気にしてたのに…
前日の数値
BUN:34.0
Cre:1.6
↓
今日の数値
BUN:64.9
Cre:3.7
エコーとレントゲンを見ると、石がつまっていた。
腎臓にある石が、ちょうど尿管へおしっこが流れる場所にふさがっていて流れを止めている。
石をなんとかしなくては!
そこから、皮下点滴生活がはじまりました。
2016年6月
--------------
朝、カリカリを食べた後、おう吐してしまい、しょんぼりするものの、いつものことだしと
思ってました。
でも、その後、何度もおう吐をくりかえすビビ・・・。

朝はよく吐いてたのですが、どうもいつもと様子が違う。
元気がないような、そして毛づやが悪い気がする。
微妙に何かがいつもと違う…
とにかく病院へ行かなくちゃと思い、病院が開くのをまって朝一で診察してもらった。
病院到着-----
血液検査にエコー・レントゲンをするために、診察室のむこうへ連れていかれるビビ。
待ってる時間は、いつもよりずっと長く感じられて・・・。
検査結果は、尿毒症。
「腎不全です。」と病院の先生に告げられて、すでに1年くらいたっていた。
腎臓結石も小さいながら、最初からあり、
でも、お薬を飲んで、昨日まで数値も上がらず、元気にしてたのに…
前日の数値
BUN:34.0
Cre:1.6
↓
今日の数値
BUN:64.9
Cre:3.7
エコーとレントゲンを見ると、石がつまっていた。
腎臓にある石が、ちょうど尿管へおしっこが流れる場所にふさがっていて流れを止めている。
石をなんとかしなくては!
そこから、皮下点滴生活がはじまりました。
