教訓。
2017年5月
--------------
昨日、ビビ、病院に行ってきました。
カリカリによるカルシュウム値の変動があるのか、ないのか?の測定でした。
それについての記事はこちら
結果は、
【ビビ】
BUN:38.2 (前回)
↓
BUN:35.5 ↓
*******************
Cre:1.9 (前回)
↓
Cre:2.1 ↑
*******************
Ca:15.3 (前回)
↓
Ca:13.5 ↓
*******************
うーむ、総合的に考えると・・・下がってる?
Cre値は、どうも測定する機器により変動があると前に言われたことあるのですが、
BUNとCaはどうなん?と思ってしまいますが・・。
とにかく、下がってるみたいでした。
微妙すぎて、判断に迷うところですが、とにかく少しでも下がったので良かった・・。
もう少し続けて食べてみて2週間後に再検査してみましょうということになりました。
腎臓用のカリカリで、カルシュウム値が上がる →尿結石用のカリカリにする。
尿結石用のカリカリはたんぱく質が多め。
腎不全にはたんぱく質が多くないほうが良い。 → 腎不全用カリカリも食べていく?
最終的には、混合ミックスカリカリ?
うぉぉぉぉーー、よくわからなくなるっ!
混合ミックスカリカリの割合ってどうすりゃいいんだ・・。
ってか、H社のCとDがつくあの尿をケアするぜ!っていう感じのカリカリ。
Na値をすごく下げたンだぜ!って言ってたが、成分の数値見て驚いた!
すごい低いわ・・とラッシャー先生が言ってました。
ビビもトゥムもティコも、塩分高いのなんてダメなんですよね・・。
他のカリカリはNa値が高くてNGになったので・・・
え~っと見事な一本うん○が出る例のカリカリ続行です・・。
一本を生むカリカリ
2週間後、また報告しますね。









ポチるとき、よーーく見てポチりなさないという教訓を浴びせられた日でした・・・。

ポチる、ポチれば、ポチるとき・・・(反省)
--------------
昨日、ビビ、病院に行ってきました。
カリカリによるカルシュウム値の変動があるのか、ないのか?の測定でした。
それについての記事はこちら
結果は、
【ビビ】
BUN:38.2 (前回)
↓
BUN:35.5 ↓
*******************
Cre:1.9 (前回)
↓
Cre:2.1 ↑
*******************
Ca:15.3 (前回)
↓
Ca:13.5 ↓
*******************
うーむ、総合的に考えると・・・下がってる?
Cre値は、どうも測定する機器により変動があると前に言われたことあるのですが、
BUNとCaはどうなん?と思ってしまいますが・・。
とにかく、下がってるみたいでした。
微妙すぎて、判断に迷うところですが、とにかく少しでも下がったので良かった・・。
もう少し続けて食べてみて2週間後に再検査してみましょうということになりました。
腎臓用のカリカリで、カルシュウム値が上がる →尿結石用のカリカリにする。
尿結石用のカリカリはたんぱく質が多め。
腎不全にはたんぱく質が多くないほうが良い。 → 腎不全用カリカリも食べていく?
最終的には、混合ミックスカリカリ?
うぉぉぉぉーー、よくわからなくなるっ!
混合ミックスカリカリの割合ってどうすりゃいいんだ・・。
ってか、H社のCとDがつくあの尿をケアするぜ!っていう感じのカリカリ。
Na値をすごく下げたンだぜ!って言ってたが、成分の数値見て驚いた!
すごい低いわ・・とラッシャー先生が言ってました。
ビビもトゥムもティコも、塩分高いのなんてダメなんですよね・・。
他のカリカリはNa値が高くてNGになったので・・・
え~っと見事な一本うん○が出る例のカリカリ続行です・・。
一本を生むカリカリ
2週間後、また報告しますね。









ポチるとき、よーーく見てポチりなさないという教訓を浴びせられた日でした・・・。

ポチる、ポチれば、ポチるとき・・・(反省)

コメント
No title
多頭飼いだと避難って大変ですよね。
我が家もほぼ無理だと考えています。
でっかいケージ!!
いっそ洗濯ネットに入って頂いて、3にゃん一緒にケージイン?
台車に乗っけて避難しましょうか。(^▽^;)
我が家もほぼ無理だと考えています。
でっかいケージ!!
いっそ洗濯ネットに入って頂いて、3にゃん一緒にケージイン?
台車に乗っけて避難しましょうか。(^▽^;)
No title
災害時の避難、こんなことはないのが一番ですけど
考えておかなきゃ、ですもんね。。。
大きなキャリー、丈夫そうだから咄嗟に3ニャンが避難する場所として。。。出しておくのも邪魔かな。。。^^;
H社のフード、続行なんですね。。
うちも見てみます。。。
考えておかなきゃ、ですもんね。。。
大きなキャリー、丈夫そうだから咄嗟に3ニャンが避難する場所として。。。出しておくのも邪魔かな。。。^^;
H社のフード、続行なんですね。。
うちも見てみます。。。
No title
大型犬用!!!
みんにゃにとっては大きなお家がやってきた♪みたいな( *´艸`)
でも3ニャンズ一緒に入れることができる!
後はどうやって運ぶかですね^^;
腎不全用ご飯はカルシウムが上がる傾向にあるの?
うちのがカルシウム値が上がり始めたのも
腎サポセレクションがメインになり始めてからかも??
どうなんでしょうね。
次回レポも楽しみにしてます^^
みんにゃにとっては大きなお家がやってきた♪みたいな( *´艸`)
でも3ニャンズ一緒に入れることができる!
後はどうやって運ぶかですね^^;
腎不全用ご飯はカルシウムが上がる傾向にあるの?
うちのがカルシウム値が上がり始めたのも
腎サポセレクションがメインになり始めてからかも??
どうなんでしょうね。
次回レポも楽しみにしてます^^
No title
そう。万が一のときのことを考えるのは大事ですね。
我が家は幸いそういう状況になったことはありませんが、
昨年の熊本地震で隣県のため結構揺れました。
そういう時って簡単に捕獲できないんですよね~(^^;
いざっていう時は結構大変だな、と思ってます。
大型犬用に3にゃんそろって・・・って持ち運びが大変ですよね(^^;
我が家は幸いそういう状況になったことはありませんが、
昨年の熊本地震で隣県のため結構揺れました。
そういう時って簡単に捕獲できないんですよね~(^^;
いざっていう時は結構大変だな、と思ってます。
大型犬用に3にゃんそろって・・・って持ち運びが大変ですよね(^^;
No title
こんばんは〜
もしもの時を考えておくのは大事ですものね〜
ありゃ!
ビッグサイズのケージΣ(・∀・;)
運ぶの大変ですが
余裕があるほうがいいですかね〜(^_^;)
うちも大きいやつ考え中です(*´ω`*)
もしもの時を考えておくのは大事ですものね〜
ありゃ!
ビッグサイズのケージΣ(・∀・;)
運ぶの大変ですが
余裕があるほうがいいですかね〜(^_^;)
うちも大きいやつ考え中です(*´ω`*)
No title
大型犬用のキャリーバッグですかw
3ニャンみんな入れそうですね。
入るかどうかは別としてw
でも、大きいハード系のキャリーバッグって重いんですよねー。
3ニャン全部入れたら、持ち上げることすらできなかったりして(^^ゞ
検査の結果、とりあえずはよかった、なのかな…?
2週間後もビビちゃんがんばれ!!
3ニャンみんな入れそうですね。
入るかどうかは別としてw
でも、大きいハード系のキャリーバッグって重いんですよねー。
3ニャン全部入れたら、持ち上げることすらできなかったりして(^^ゞ
検査の結果、とりあえずはよかった、なのかな…?
2週間後もビビちゃんがんばれ!!
No title
なかなか頭を悩ませる検査の結果ですね。
でも、下がっているのだから良かったです。
万が一のこと考えると、本当に頭が痛いです。
(でも、なにもしていない・・・)
実はは最近、外でご飯を上げていた子達を家に入れたんです。
(子猫ではありません。いい感じにお年を召されている2匹です)
それぞれに問題があることが発覚したので、バタバタしています。
でも、下がっているのだから良かったです。
万が一のこと考えると、本当に頭が痛いです。
(でも、なにもしていない・・・)
実はは最近、外でご飯を上げていた子達を家に入れたんです。
(子猫ではありません。いい感じにお年を召されている2匹です)
それぞれに問題があることが発覚したので、バタバタしています。
なっつばー さま
お返事遅くなりました。ごめんなさい。
台車!(笑)いいかも!(笑)
よく見ないでポチってしまい、届いたときに気がつくという・・。
サイズは買ったサイトで表示されているというに、見ないという・・・。
ダメダメですね(笑)
返品交換しようかなぁぁと思いましたが、いつか使うかも・・と思いそのままです(笑)
台車!(笑)いいかも!(笑)
よく見ないでポチってしまい、届いたときに気がつくという・・。
サイズは買ったサイトで表示されているというに、見ないという・・・。
ダメダメですね(笑)
返品交換しようかなぁぁと思いましたが、いつか使うかも・・と思いそのままです(笑)
の さま
お返事遅くなってごめんなさい!
避難って・・したくないけどいつくるかわからないから、心配で・・つぃポチッと・・。
そして、大失敗!
車に乗せられるような折りたたみ式テントハウスみないなものは購入してあるんですけど、
咄嗟に入れて持ち出せるようにと重い、購入したら持てるわけないものが届きました(笑)
返品交換はしてないので、いつか使えたらいいなぁぁ。
H社のフード続行してます!でも、今黄色のパッケージの方に変えてみたんですよ。、
(見事な一本は赤いパッケージの方)
一本うん○じゃないんですよ。。。なぜでしょうーー??
避難って・・したくないけどいつくるかわからないから、心配で・・つぃポチッと・・。
そして、大失敗!
車に乗せられるような折りたたみ式テントハウスみないなものは購入してあるんですけど、
咄嗟に入れて持ち出せるようにと重い、購入したら持てるわけないものが届きました(笑)
返品交換はしてないので、いつか使えたらいいなぁぁ。
H社のフード続行してます!でも、今黄色のパッケージの方に変えてみたんですよ。、
(見事な一本は赤いパッケージの方)
一本うん○じゃないんですよ。。。なぜでしょうーー??
Mew さま
お返事遅くなりました。ごめんなさい!
運べないと思います・・・(笑)
きっと二人がかりになる・・(笑)
まったく避難用の意味ないじゃな~いと家族に笑われました(笑)
腎不全用のカリカリはカルシュウム値が上がる場合があるかも?と言われている
と病院の先生が言ってました。(念の為、二つの病院の先生に聞きました!)
うちも腎サポセレクションを食べてました。
今は食べてないです。
2週間後、また報告しますね!
運べないと思います・・・(笑)
きっと二人がかりになる・・(笑)
まったく避難用の意味ないじゃな~いと家族に笑われました(笑)
腎不全用のカリカリはカルシュウム値が上がる場合があるかも?と言われている
と病院の先生が言ってました。(念の為、二つの病院の先生に聞きました!)
うちも腎サポセレクションを食べてました。
今は食べてないです。
2週間後、また報告しますね!
かずみ さま
お返事遅くなりました。ごめんなさい!
万が一のことばっかり考えてます(笑)
猫のものを買う時は、何かあっても困らないようにと考えて買ったはずなのにー!
大きすぎました(笑)
たとえ、にゃんを入れて運んだとしても・・きっと猫が入っているなんて
誰も思わないでしょう・・(笑)
地震で揺れたときに冷静でいるなんて、難しいことだと思います。
でも、にゃんも怖くてたまらないほずだから・・となんとかしなきゃと思って
ポチったのにー!間違えて持てないものが届きました(アホですわ!)
で、あれこれ考えて買ったキャリーバッグがうちにはいっぱいあるということ
なっております(笑)
万が一のことばっかり考えてます(笑)
猫のものを買う時は、何かあっても困らないようにと考えて買ったはずなのにー!
大きすぎました(笑)
たとえ、にゃんを入れて運んだとしても・・きっと猫が入っているなんて
誰も思わないでしょう・・(笑)
地震で揺れたときに冷静でいるなんて、難しいことだと思います。
でも、にゃんも怖くてたまらないほずだから・・となんとかしなきゃと思って
ポチったのにー!間違えて持てないものが届きました(アホですわ!)
で、あれこれ考えて買ったキャリーバッグがうちにはいっぱいあるということ
なっております(笑)
ようニャン さま
お返事遅くなりました。ごめんなさいっ!
ビッグサイズすぎました(笑)
にゃん、何匹も入ります(笑)
万が一用に車などに置けるテントハウスみたいなものは購入してあるのですが、
(これは折りたたみ式)
間違えて買ったのは、持ち運べない(泣)
何かあったときは、どんなサイズのバッグでもにゃんを捕まえて入れるほうがものすごく大変
ですよね、きっと(笑)
ビッグサイズすぎました(笑)
にゃん、何匹も入ります(笑)
万が一用に車などに置けるテントハウスみたいなものは購入してあるのですが、
(これは折りたたみ式)
間違えて買ったのは、持ち運べない(泣)
何かあったときは、どんなサイズのバッグでもにゃんを捕まえて入れるほうがものすごく大変
ですよね、きっと(笑)
るう さま
お返事遅くなりました。ごめんなさい!
持ちあげれなかったですよ(笑)うちはキャリーも重けりゃ、猫も重い!
3にゃん合わせて15キロくらい?!
動き暴れる5キロの米袋三つくらいの重さを一度に持つ?
(一度に持ったことがないので、たとえがヘンですみません)
あららららら、重すぎですね(笑)
カリカリの検査報告、2週間またしますねー!
持ちあげれなかったですよ(笑)うちはキャリーも重けりゃ、猫も重い!
3にゃん合わせて15キロくらい?!
動き暴れる5キロの米袋三つくらいの重さを一度に持つ?
(一度に持ったことがないので、たとえがヘンですみません)
あららららら、重すぎですね(笑)
カリカリの検査報告、2週間またしますねー!
めーさま
とりあえず下がってるみたいなので、よかったですー!
ありがとうございますー!
なんと!お外の子を保護されたのですか!それも大人のにゃんっ!
よく捕獲できましたね!!?
わたしは車の下にいた子猫を保護しようとしたことがあるのですが、生粋の外猫ちゃんから
生まれた子はなかなか捕まらない!でした。網まで持ち出して近所の方に協力してもらい、
人のうちの庭まで侵入させて頂いたのですが、逃げる逃げるでムリでした。
(トゥムはたぶん人の手で飼われていて捨てられた可能性があったらしいので簡単に捕まりました。)
きっと、めーさんは、ごはんをずっとあげていて信頼関係があったのですね。
問題があるとのこと。心配ですよね。
大変だと思いますが、どうかムリなさらずに・・。
その子たちにもっといっぱいの幸せが舞い降りてきますように・・。
ありがとうございますー!
なんと!お外の子を保護されたのですか!それも大人のにゃんっ!
よく捕獲できましたね!!?
わたしは車の下にいた子猫を保護しようとしたことがあるのですが、生粋の外猫ちゃんから
生まれた子はなかなか捕まらない!でした。網まで持ち出して近所の方に協力してもらい、
人のうちの庭まで侵入させて頂いたのですが、逃げる逃げるでムリでした。
(トゥムはたぶん人の手で飼われていて捨てられた可能性があったらしいので簡単に捕まりました。)
きっと、めーさんは、ごはんをずっとあげていて信頼関係があったのですね。
問題があるとのこと。心配ですよね。
大変だと思いますが、どうかムリなさらずに・・。
その子たちにもっといっぱいの幸せが舞い降りてきますように・・。
Nyaro様
家に来た子たちは、信じられないくらいの甘えん坊で、撫でられることマッサージされることが大好きな子達なんです。
だから、捕獲も別にゴロゴロ甘えているときに、抱っこして家にいれただけなんです。
一匹はすでに去勢されていました。(耳はカットされていません)
もう一匹はこれから去勢を考えています。
去勢してる子は腎不全、してない子はエイズです。
もう、本当にいい子たちなので、絶対に長生きしてもらいます。
だから、捕獲も別にゴロゴロ甘えているときに、抱っこして家にいれただけなんです。
一匹はすでに去勢されていました。(耳はカットされていません)
もう一匹はこれから去勢を考えています。
去勢してる子は腎不全、してない子はエイズです。
もう、本当にいい子たちなので、絶対に長生きしてもらいます。
No title
何かあった時のこと…
でっかいケージは持っていければ 避難中の3にゃんのストレスは最小限で済む気がする。
うちは、いつも使ってるケージ(COCO用に買った)20㎏までOKなのに
2にゃん突っ込んで 適当に猫用避難バック作ってあるのでそれ持って…でもリュックの方がいいかもね~。
避難の時 車使っちゃよくないっていいますが
車使わないと2ニャンと一緒に避難なんて絶対ムリだと確信してます。
フード難しいですね。
ゲロゲロのコタローにR社のセンシティブをポチリましたけど
R社もH社も 今まで食いつきイマイチだったので
今まで買ってなかったのだけどやっぱりで買った。食べてくれるか…
でっかいケージは持っていければ 避難中の3にゃんのストレスは最小限で済む気がする。
うちは、いつも使ってるケージ(COCO用に買った)20㎏までOKなのに
2にゃん突っ込んで 適当に猫用避難バック作ってあるのでそれ持って…でもリュックの方がいいかもね~。
避難の時 車使っちゃよくないっていいますが
車使わないと2ニャンと一緒に避難なんて絶対ムリだと確信してます。
フード難しいですね。
ゲロゲロのコタローにR社のセンシティブをポチリましたけど
R社もH社も 今まで食いつきイマイチだったので
今まで買ってなかったのだけどやっぱりで買った。食べてくれるか…
めーさま
人慣れしている子たちだったんですね。
それも去勢済みでありながら、耳カットなし・・・。う~~む・・。
もしかして、人の手で飼われていた可能性がありますよね・・。
一度、人に飼われて愛情をもらっていると人を怖がらない性質ができてしまい、
そういう子たちがたくさんお外にいて、心が苦しくなります・・。
人慣れしてる子たちは早くに保護したほうがいい場合もあるから、めーさんの
ご判断とお力に頭がさがる思いです・・。
里親募集はされるのですか?腎不全でもエイズでもがんばれる子たちはいっぱい
いますよねっ!
長生きしましょう!「えっ!?マジで?そんなに長生きなの?!えっ?!」と
言われるまで長生きしてしまいましょー!
それも去勢済みでありながら、耳カットなし・・・。う~~む・・。
もしかして、人の手で飼われていた可能性がありますよね・・。
一度、人に飼われて愛情をもらっていると人を怖がらない性質ができてしまい、
そういう子たちがたくさんお外にいて、心が苦しくなります・・。
人慣れしてる子たちは早くに保護したほうがいい場合もあるから、めーさんの
ご判断とお力に頭がさがる思いです・・。
里親募集はされるのですか?腎不全でもエイズでもがんばれる子たちはいっぱい
いますよねっ!
長生きしましょう!「えっ!?マジで?そんなに長生きなの?!えっ?!」と
言われるまで長生きしてしまいましょー!
Cocomama さま
何もないことがいいに越したことはないのですが、万が一のときに慌てないで
済むようにと買ったはずなのに、あまりに大きい・・。持てませんでした(笑)
2にゃんなら、両手に持てるのですが、3にゃんとなると背負うしかないとリュックにしました!
猫用リュックなので、スポンと入るように出来てます。素直に入ってくれた場合ですが・・(笑)
そうですよね・・・車しかないし・・避難所入れてもらえないなら、車で過ごすしかないし・・。
でも、家族ですものね・・。何があっても一緒にいると誓っています。
カリカリはほんと難しいです。食べてくれるの?と毎回思いながらポチポチります。
コタローくん、食べてくれるといいなぁぁ。
はやく良くなってー!
済むようにと買ったはずなのに、あまりに大きい・・。持てませんでした(笑)
2にゃんなら、両手に持てるのですが、3にゃんとなると背負うしかないとリュックにしました!
猫用リュックなので、スポンと入るように出来てます。素直に入ってくれた場合ですが・・(笑)
そうですよね・・・車しかないし・・避難所入れてもらえないなら、車で過ごすしかないし・・。
でも、家族ですものね・・。何があっても一緒にいると誓っています。
カリカリはほんと難しいです。食べてくれるの?と毎回思いながらポチポチります。
コタローくん、食べてくれるといいなぁぁ。
はやく良くなってー!