fc2ブログ

遺伝子異常でぶちッ!!?

2022年11月
-----------
階段は真ん中にあったやつよっ!にコメントありがとうございました!!

すべり台ーーーーー!ナイスゥー!
---------------------------------------------------
こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。
よろしくお願い致します!!  m(_ _"m)ペコリ
---------------------------------------------------
vivi-19994.png



もふもち村たより
なつの花








今朝・・

vivi-23051.png



vivi-23052.png



vivi-23053.png

vivi-23058.png


vivi-23054.png



vivi-23057.png



vivi-23055.png



vivi-23062.png



vivi-23056.png


vivi-23060.png
引っこ抜けるんかーーいッ


vivi-23061.png
抜かれたブツ
(;'∀')
皮膚についてるときの写真とるの忘れた(←おぃ)

vivi-23059.png



vivi-23063.png


毎日わしゃわしゃッ!


追記)
痛そうですよね
痛く見えてたらごめんなさい
でも、舐めても大丈夫なくらいですし、本にゃんは痛くないみたいです。
帰ってきて、普通にごはんバクバク食べてます~
安心してください~










コメント

非公開コメント

No title

悪いものでなくて何よりでしたが
ぶちって・・・ 引っこ抜くちゃった・・・
トゥム君 大丈夫?痛くなかった??
もう、出てこないといいね。

そのぶちってひっこ向けたとこ見てね
NAILが闘病中の時 点滴をしようと 皮膚引っ張ったら
完走の所為で引きちぎれちゃったのよ!
とても痛かったのかNAIL大きな声で鳴いてな(ノω<。)
その光景が 思い出されちゃった(p´□`q)゜o。。

びっくりした〜
悪いものでないのは良かったです。
お薬も何もないのは大丈夫なんでしょうね。
嫌がってもわしゃわしゃは大事なのね。_φ(・_・

No title

こんばんは

とりあえず、何事もなくてよかったですね。
トゥムちゃんが気にして噛んだり舐め壊したりするのは恐いですが、
取れちゃいましたしね(引っこ抜いた、ですが)。
傷跡を舐めすぎないようにご注意を、ですかね。

遺伝子異常で角質化ですか。
文字にするとちょっと恐い印象ですね。

No title

ぶちっ☆って・・・∑(・Д・ノ)ノナントッ
ビックリよねー 焦るよねー まさか引っこ抜くとは 思わなかったよねー。
とりあえず ぶちっと引っこ抜けるくらいの悪い物でなくて良かった!
結構大きいイボ?なのに 引っこ抜かれても痛くなかったのかな?
うちも腹もふしてて イボかと思って焦ったら おっパイだったことがあるw
石化王 お疲れさまでしたー!

何でもなくてほんとに良かった☺️
でも、引っこ抜くって‥‥(≧▽≦)
トゥムたんが痛くなければいいけど、びっくりするよね
日頃から身体を触りまくるって、大事よね。Rの時に実感したわ。でもお猫様にはなかなか難しいよね~
うちは普段入れない部屋に抱っこで連れてった時、クーはキョロキョロする方に神経集中するから、その隙に触りまくって観察してるわっ

No title

ぶっ!松茸みたいに引っこ抜かれてたw
うんうん、昔ワンコと暮らしてる頃よくできてた気がする!
でも猫さんだと(ワタシは)めずらし~。
お○ぱいより少し大きな角質だったのかな。
トゥムたんの最後の捨て台詞に吹いたのは言うまでもない(笑)

No title

いきなりできものがあったら
それはびっくり不安になりますよね。

それにしても引っこ抜いてみたラッシャー先生
すごすぎるw
引っこ抜こうって考え浮かばないものw

No title

引っこ抜いていいものなのかーーーーーい!!!
抜けるなら私が抜きたかった…(かさぶたとか取るのも大好き。笑)
しかし、こりゃ見つけたらゾッとするよね~
なにかの腫瘍なのか!?って怖くなる。。
トゥムたろくん、悪いものじゃなくて良かったよー!!
そして、ほんとね、体に触ることの大切さ!
うちもなるべく触るようにしてるけど、
忘れてる時はとことん忘れちゃうから。。しっかり毎日触ろう!!
と誓ったよ( *゜ー゜)
ばかやろー って化石王の捨て言葉がwww

No title

そんな簡単に取れるんかー!先生ゴイスー!
本にゃんは一瞬の事で何も解ってなさそうですねw
でもそれくらいで特に怖いものじゃなかったのは
本当に良かったですね!ε〜( ̄、 ̄;)
ウチも見習って毎日揉み揉みしなきゃ♪(///∇///)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

皮膚の角質化!これ見たら、焦りますよね。
でも病気とか主要とかじゃなくて良かった。
引越抜けることに、超びっくりしたけど!

これでもうできないと良いですね。

No title

我が家のワンズもよく出来ます!
が、病院で引っこ抜かれた事は一度もないです(*≧∀≦*)
ラッシャー先生 男前すぎ(๑>◡<๑)
放っておけば そのうちポロッと取れるんですけどね...
私は一度引っ張ったら血が出ちゃったので慌てました(^◇^;)

トゥム様 大事に至らず何よりです♪

No title

「引っこ抜けるんかーーいッ」
気付いたら
一緒に口に出して 言ってましたよ(笑)

うんうん 痛そうに見えるけど
それよりも 引っこ抜いた跡が
肉球の模様みたいになってることに
興味津々でした

↑お姉様(Baba~とも言う)なので
よく見えてないだけかな?

トゥムたんの石化。。。好き♡

No title

ふむふむ…って
引っこ抜けるんかーーい⁉︎www
大事なくてよかったけど、ビックリするゆねww
記念日にとっておこう!
それにしてもワシャワシャって大事!再確認!

なっちゃん❤️うんうん…
とりあえず底まで行ってくるねww

こんばんはー

( ´ー`)フゥー...悪いものじゃ無かったので良かったですね。
角質化ってなるんですね、知らなかった💦

そして引っこ抜けるんだぁーー!!!
痛々しいけどお薬も出ないと言うことは
自然治癒能力に任せていいんでしょうね。
わしゃわしゃ大事なのね…
サスケはわしゃわしゃさせてくれないなぁー(;・∀・)

No title

えーっ、そんなにあっさり取れちゃうんですね(・Д・)
痛そうだけど痛くないんだ、よかった(^^)
毎日わしゃわしゃ大事なんですね。
毎日励まねば(o´艸`)ムフフ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
ランキングに参加中です。
応援・ポチッ♪とお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ
プロフィール

NYARO

NYARO
ビビアランティコトゥムリラン帆太郎姫和の母




NYARO
ビビのプロフィール
2008.1.17生まれ
性別:♀
性格:神経質なツンデレ
----------------------
2021.3.05 永眠しました。
腎不全でした。




NYARO
ティコのプロフィール
2010.3.15生まれ
性別:♀
性格:好奇心旺盛な元気っ子




NYARO
トゥムのプロフィール
2012.8.20生まれ
性別:♂
性格:超へたれな臆病くん




NYARO
リランのプロフィール
2018.7.19生まれ
性別:♀
性格:カミカミ大好きおぱんちゅ




NYARO
帆太郎のプロフィール
2019.9.10生まれ
性別:♂
性格:ごはん大好おやつ大好き
ナデナデ大好き君




NYARO
姫和のプロフィール
2021.4.25生まれ
性別:♀
性格:ビビちんから毛皮の色
(だけ)借りてうちに来てくれた
可愛いおんにゃのこ




NYARO

アラン・ペルのプロフィール
2008.7.15生まれ
性別:♂
性格:優しい優しいお兄ちゃん
----------------------
2014.9.17 永眠しました。
リンパ種でした。


最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキングに参加中です!
広告