fc2ブログ

オチはそこ

2022年1月
-----------
くぅちゃんに拍手コメントありがとうございます

うん、必ず種育てて立派な木になって帰ってくるまで待ってるから
待ってるから。。今はビビたちとのんびりゆっくり過ごしてね
---------------------------------------------------
こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。
よろしくお願い致します!!  m(_ _"m)ペコリ
---------------------------------------------------
vivi-19994.png





~ もふもち村たより ~















vivi-22021.png

↓これね
vivi-22025.png


vivi-22022.png


vivi-22023.png


vivi-22024.png


vivi-22026.png


vivi-22027.png


vivi-22028.png


vivi-22029.png




彼には 「諦める」という言葉はない←オチはそこ?






大きく育ちますように

2022年1月
-----------
DIYは面白いに拍手コメントありがとうございます

まだ、臭い・・・
---------------------------------------------------
こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。
よろしくお願い致します!!  m(_ _"m)ペコリ
---------------------------------------------------
vivi-19994.png





~ もふもち村たより ~




















vivi-22013.png






vivi-22014.png






vivi-22015.png












vivi-22016.png













vivi-22018.png






vivi-22017.png






vivi-22013.png






vivi-22019.png






vivi-22020.png





くぅちゃん

毛皮の種が育ったら・・・

帰っておいで


それまで・・・


またね







表はよいよい、中は・・

2022年1月
-----------
おドジはビビの特権に拍手コメントありがとうございます

おぱんちゅはおドジじゃないので、失敗するなんてあまりない
が、たまーにおドジに変身するのだ
うん、きっと憑依!
---------------------------------------------------
こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。
よろしくお願い致します!!  m(_ _"m)ペコリ
---------------------------------------------------
vivi-19994.png





~ もふもち村たより ~













今日は「DIY」なので、興味ない方はスルーで・・


vivi-21993.png


vivi-21995.png


vivi-21994.png


vivi-21996.png

↓これね



vivi-21997.png


vivi-21998.png


vivi-21999.png


vivi-22000.png


vivi-22001.png


vivi-22002.png


vivi-22003.png


vivi-22004.png


vivi-22005.png


vivi-22006.png


vivi-22007.png
一週間くらいたてば、さすがに臭いは抜けるらしい(←と、ネットに書いてあった
が、わたしは亜麻仁油の臭いがダメだった・・って、もうくせぇぇぇー

vivi-22008.png


現在、なんとかし中(爆)
なんとかできたら、また描くわッ←できなかったらずっと臭いまま・・・←おぃ




↓ちなみにこれは、別でテーブルの天板を作ってみたやつ
古木で作りたかったけど・・・古木たかーいッ(一枚板なんてとーーっても高くてムリッ)
って、ことで、普通の無垢材
vivi-22009.png
水性ペースト状ニス → 少しヤスリで削る(削って色を落とした) → 蜜蠟ワックス(4回くらい塗ったかな?)

↓木目がいかせる水性ニスだよ

こちらはあまり色はつかないけど、防水をかねて、ふわっとした感じにしたかった

ほんとはCタイプ買うつもりだったけど、間違ったので、まいっか!で決行ちゃんと防水されてるぜ!

もっとぼろぼろ感があったらよかったかな~
でもッ

ぜんぜん、くさくねぇぇぇぇー(爆)←それがなぜか一番大事(笑)




きっと、たまに

2022年1月
-----------
いや、言えないわ・・・コメントありがとうございます

吹き出す寸前にきまっているではないですかー!
そんな、あんな光景、見たら吹き出したい(笑)
けど、あの状況になるとね、意外と凍り付くのよ、ほんとよ・・
---------------------------------------------------
こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。
よろしくお願い致します!!  m(_ _"m)ペコリ
---------------------------------------------------
vivi-19994.png





~ もふもち村たより ~



















vivi-21975.png


vivi-21976.png


vivi-21977.png


vivi-21978.png


vivi-21979.png





たぶん、そう (* ´艸`)クスクス







鶏が先か、卵が先か

2022年1月
-----------
ビビちん生誕記念日に拍手コメントありがとうございます

もふもち村では「しゃくれたい焼きパーチー」だったかなぁ
---------------------------------------------------
こちらでまとめてお返事書かせて頂いております。
よろしくお願い致します!!  m(_ _"m)ペコリ
---------------------------------------------------
vivi-19994.png





~ もふもち村たより ~













vivi-21980.png
むかーしむかし←公衆電話が赤かった頃←あったんだわよ、赤いやつッ

vivi-21981.png


vivi-21982.png


vivi-21983.png


vivi-21984.png


vivi-21985.png


vivi-21986.png


vivi-21987.png


vivi-21988.png


vivi-21989.png


vivi-21990.png


vivi-21991.png


vivi-21992.png



言ってあげたほうが親切なのか・・
はたまた、言わないほうがいいものなのか・・
鶏が先か、卵が先か・・・←全然違う

あ、猫が一匹も出てこない(笑)←そんなときもあるさッ





ランキングに参加中です。
応援・ポチッ♪とお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ
プロフィール

NYARO

NYARO
ビビアランティコトゥムリラン帆太郎姫和の母




NYARO
ビビのプロフィール
2008.1.17生まれ
性別:♀
性格:神経質なツンデレ
----------------------
2021.3.05 永眠しました。
腎不全でした。




NYARO
ティコのプロフィール
2010.3.15生まれ
性別:♀
性格:好奇心旺盛な元気っ子




NYARO
トゥムのプロフィール
2012.8.20生まれ
性別:♂
性格:超へたれな臆病くん




NYARO
リランのプロフィール
2018.7.19生まれ
性別:♀
性格:カミカミ大好きおぱんちゅ




NYARO
帆太郎のプロフィール
2019.9.10生まれ
性別:♂
性格:ごはん大好おやつ大好き
ナデナデ大好き君




NYARO
姫和のプロフィール
2021.4.25生まれ
性別:♀
性格:ビビちんから毛皮の色
(だけ)借りてうちに来てくれた
可愛いおんにゃのこ




NYARO

アラン・ペルのプロフィール
2008.7.15生まれ
性別:♂
性格:優しい優しいお兄ちゃん
----------------------
2014.9.17 永眠しました。
リンパ種でした。


最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキングに参加中です!
広告