あれはアレ!(自動給餌器編)
2017年1月
--------------
※ すでに知ってる方もいらっっしゃると思いますが、猫の腎不全用の新薬が出るそうです。
東レ株式会社さんの猫慢性腎臓病治療薬 ラプロスだそうです。
使用するかは、病院の先生と要相談ですが、もし病気の進行を遅らせることができるのなら・・・と期待せずにはいられないです。
腎機能の低下を抑制し臨床症状を改善させるお薬みたいです。
去年の東大の猫の腎不全の治療法に関する論文もあり、がんばれる猫様たちがいっぱい増えるといいな・・。
治るわけではないけれど、今の腎機能を保って、ビビが化け猫になるのを手助けしてくれるのならいいねん!と思います。
...猫又になる歳って、人間換算で100歳超くらいらしいですね・・。

--------------
猫自動給餌器を使ってみました。
うちでは、なるべく家族で家を空ける時間をずらし、猫だけにしないように工夫しているのですが、たま~に外出がダブってしまう日があります。ビビはお腹が空き過ぎるとゲロるので、下僕が帰るまですこしでも何か口に入れておいて欲しいと思い、使ってみることに。
あんまり、高価なものを買うと失敗したときの悲しみ(苦しみ)が深くなるので、最初は安価なものから・・。

タイマー音(時計の音)が、結構しますよ。


カメラで確認することに。

これをリビングとかに設置。スマホで確認する。結構よく見えます。写真も録画もできる。声も送れる。

時間差で設定してみた。

開かないし・・。

いや、開かないし・・。

開かん・・。

おおぉっ!

おおおおおぉっ!一緒に開いたしーー!? なんじゃそりゃー!


5時間経過。









えぇ、嫌な予想通り、失敗でございますが、今一度、挑戦したいと思っております・・。

挑戦したいと思っておりますんですのよ・・(泣)
--------------
※ すでに知ってる方もいらっっしゃると思いますが、猫の腎不全用の新薬が出るそうです。
東レ株式会社さんの猫慢性腎臓病治療薬 ラプロスだそうです。
使用するかは、病院の先生と要相談ですが、もし病気の進行を遅らせることができるのなら・・・と期待せずにはいられないです。
腎機能の低下を抑制し臨床症状を改善させるお薬みたいです。
去年の東大の猫の腎不全の治療法に関する論文もあり、がんばれる猫様たちがいっぱい増えるといいな・・。
治るわけではないけれど、今の腎機能を保って、ビビが化け猫になるのを手助けしてくれるのならいいねん!と思います。
...猫又になる歳って、人間換算で100歳超くらいらしいですね・・。

--------------
猫自動給餌器を使ってみました。
うちでは、なるべく家族で家を空ける時間をずらし、猫だけにしないように工夫しているのですが、たま~に外出がダブってしまう日があります。ビビはお腹が空き過ぎるとゲロるので、下僕が帰るまですこしでも何か口に入れておいて欲しいと思い、使ってみることに。
あんまり、高価なものを買うと失敗したときの悲しみ(苦しみ)が深くなるので、最初は安価なものから・・。

タイマー音(時計の音)が、結構しますよ。


カメラで確認することに。

これをリビングとかに設置。スマホで確認する。結構よく見えます。写真も録画もできる。声も送れる。

時間差で設定してみた。

開かないし・・。

いや、開かないし・・。

開かん・・。

おおぉっ!

おおおおおぉっ!一緒に開いたしーー!? なんじゃそりゃー!


5時間経過。









えぇ、嫌な予想通り、失敗でございますが、今一度、挑戦したいと思っております・・。

挑戦したいと思っておりますんですのよ・・(泣)

ヘタレなりの甘え方
ティコちゃん、歌えば、みなも歌う。
っていう、夜遊び。
2017年1月
--------------
ビビは最近、少し体調がいいのか、遊ぶようになってる。
体調が悪いときの去年なんかは、うずくまって香箱座りで、ひたすら耐えていた感じだった。
顔も眉間にしわ寄せて、難しそうな表情で、しんどそうだった。
病院へ行ったからといって、すぐに良くなる場合ばかりではない。
見守るしかない時もいっぱいあった。
だから、ほんの少しでも、遊ぶようになったビビを見ると、もうこのまま時が止まればいいとか思ってしまう。
ふわふわのボールをくわえて遊ぶのが最近のお気に入り。

キャットニップ入りのボール。またたびは嫌い。








必ず、歌い始めます。

そして、コーラスグループ誕生。









っていう、夜遊びが、ビビの週3日くらいの最近のお仕事。
それも、見てないと怒る。
これを3ループくらいして、ビビは就寝。
下僕(飼い主)は、目が覚める。
いいねん、いいねん、ビビはかわいいから・・。

--------------
ビビは最近、少し体調がいいのか、遊ぶようになってる。
体調が悪いときの去年なんかは、うずくまって香箱座りで、ひたすら耐えていた感じだった。
顔も眉間にしわ寄せて、難しそうな表情で、しんどそうだった。
病院へ行ったからといって、すぐに良くなる場合ばかりではない。
見守るしかない時もいっぱいあった。
だから、ほんの少しでも、遊ぶようになったビビを見ると、もうこのまま時が止まればいいとか思ってしまう。
ふわふわのボールをくわえて遊ぶのが最近のお気に入り。

キャットニップ入りのボール。またたびは嫌い。








必ず、歌い始めます。

そして、コーラスグループ誕生。









っていう、夜遊びが、ビビの週3日くらいの最近のお仕事。
それも、見てないと怒る。
これを3ループくらいして、ビビは就寝。
下僕(飼い主)は、目が覚める。
いいねん、いいねん、ビビはかわいいから・・。

