fc2ブログ

良いお年を・・・

2016年12月
--------------

みなさま・・良いお年を・・

vivi-230.png




ビビの頻尿と消えたトゥム

2016年12月
--------------
そういえば、少し前、ビビが病院へ行きました。

何度も何度もトイレに行ってはおしっこをするビビ。

vivi-220.png

でも、みるとほんのすこしだけ出ているか、何も出ないか状態。

vivi-221.png


出なくて困った顔でトイレから何度も戻るビビ。

SUBシステム手術を受けた後は、ちゃんとおしっこも出ていて、血尿でもなかったのに。
今は血尿ではないけど、これはただ事ではないと、病院へいかなきゃ!と思ったが・・
今日は仕事で手術をうけた病院までは遠すぎていけない・・そしていつもお世話になっている病院は今日は休診日。

最悪・・・。

とにかく診てもらえる病院を探しました。SUBシステムの術後の状態がわかる病院じゃないとダメ。
設備の整っていそうな病院へとりあえず何軒か電話してみました。
その中のひとつの病院で、診れますから連れてきてくださいと言われ、速攻でビビを連れて行きました。

予想をはるかに超えた設備の整った病院・・。(すごい・・)
30分くらい待って診察してもらいました。
結果は、膀胱炎。

SUBシステムでお腹に入れた管が、膀胱内で移動して、どうも時々まわりの部分に触れるらしいのです。
触れた部分が炎症または刺激になって、残尿感となり、何度もトイレに行くとのことでした。

vivi-219.png

血尿もないし、しばらくしたら、落ち着くそうなので「様子を見てください。」と言われ病院を後にしました。
こちらの病院がまた最新の設備なのか、レントゲン・エコーがすごい!
SUBシステムの状態がはっきりと写ってる!いやぁ、ここまではっきりと見えたのは驚きでした。
まぁ、診察料もこれまた驚きの玉手箱!!いつもの診察代の3倍!(ひえっ!)
診察してもらった内容は普段と同じ。いろいろあるのだと勉強になりました・・。
※ その後、手術してもらった病院で再度診察。結果は同じでした。現在はすこし落ち着いてます。

今年もあとすこし。我が家は今日は大掃除でした。

ネコトイレを掃除した後、まわりをうろうろするトゥム
vivi-225.png

のんびり寝てるティコなんだけど、なんかへん(笑)
vivi-226.png

お猫さまたちはバタバタする下僕を横目でみながら、の~んびりと過ごしていました。

それがなにより。のんびりするお猫さまがいるのが下僕のしあわせです。


大掃除しているとき、なにかが反射して光が壁にあたっていたら・・
vivi-222.png


vivi-223.png


ソファの向こうに消えていきましたとさっ(笑)
vivi-224.png

こんなお茶目なあなたたちを見ることができる日々・・。

下僕(飼い主)は、あなたたちがそばにいることがしあわせなのです・・・。


vivi-228.png





おハゲビビ様と器用なトゥムたんⅡ

2016年12月
--------------
貧血のときにアレルギーで出来たおハゲが、まだ治らない。

毛が生えないなぁ・・ いつ頃生えてくるのかなぁ? はやく生えてこーい!
vivi-218.png


おハゲビビ様といえば・・

彼女は、夜寝るときは腕枕をしないと寝ない・・(眠れないらしい)


朝までず~っと腕枕状態・・。朝起きると腕がしびれて痛い痛い・・。

vivi-209.png


こんなに腕が痛くなるほど尽くしてるいるのに・・
彼女は朝までこちらを向いて寝てはくれない・・・(泣)

vivi-210.png
いつも、背中がかわいいですよ・・ビビ様・・(下僕・・悲)



そんな我が家の出来事「トゥムたんのいたずらパートⅡ」を書いてみました。

いたずらをはじめるときの彼はイキイキしてるんですよ。


リビングの扉を見つめるトゥム

vivi-211.png


ドアノブに勝った彼。きっとここにも勝てるはずと思ったに違いない・・
vivi-212.png


できるでっしゅよ~勝てるでっしゅよ~
vivi-213.png
思いっきり、扉のすき間に手と爪を入れてガッシュガッシュするトゥム


フンっ!!!
扉の向こうから見た図(予想図)
vivi-217.png
力技で開けるトゥム・・なぜできる??


するするっとなぁぁ~
vivi-214.png
はぃはぃ・・開けるんですね・・開けましたね・・ははははは


ぼくは~ぼくは~、できるんでっしゅ~♪
vivi-215.png
毎日、気が付くと開けている・・。やめてください・・。


開いてる扉に気が付くおねぇさま方・・・


ビビ 「あら、開いてるわ!できたじゃない!」 

ティコ 「開いてるわね! やればできるじゃない!」

ビビ&ティコ 「ささっ、行きましょ!さささっ、行きましょ行きましょ!」

vivi-216.png
そして、全員とびらの向こうに消えていったとさっ! はぁーこりゃこりゃ!



ねぇ、「トゥム様、飽くなき探求心をすこし抑えてくれませんか?」




猫あるある

2016年12月
--------------
年明けに血液検査があるので、心配ではあるのですがビビのこんな寝姿を見るとうれしくて涙腺がゆるくなりますね。

vivi-206.png

猫の貧血のときは、耳が白くなる・肉球が白っぽくなる・歯茎が白くなる・・などなどいろいろありますが、
今のビビ様の状態をみると、「うーん、よくわからない・・」です。

vivi-204.png

白いような??  やっぱり白いような? もしかして気がつかなかっただけで、「ビビ様、日頃から白いのかぃ?」
いつも、アルプスの少女ハイジのヨーゼフみたいな歩き方してるから、肉球つかってない?(笑)

vivi-205.png

しばらく毎月、ビビの耳・肉球・歯茎の写真を撮って比べてみないといけないですね。


ビビの寝顔見てたら思い出しました・・。 ビビが6.2キロくらいあった頃の思い出。


【猫・あるある】

注) AM 2:00 です!
出窓でさわぐビビ。うんこハイでしょうか?!
えぇ、嫌な予感しかしません・・・。

vivi-119.png


出窓から軽やかにスタートダッシュを決めるビビ様!
vivi-201.png


いやっほーーい!! 高さ1m以上のところから、盛大にジャーーンプ!
vivi-200.png


注) 実際は、4点倒立です。4本の足がみぞおちにナイスシューーート!
vivi-203.png
しばらく息ができません・・。



すごく満足そうにお立ちになるビビ様。もう、意味がわかりません・・。
vivi-202.png
びっくりするほど痛くて、目からしばらく星がチカチカ見えるんですよ。


きっと、世にいる猫飼いの下僕さんたちには、身に覚えのある出来事なのではないでしょうか・・?


【追記】
vivi-207.png





猫の保定

2016年12月
--------------
猫の腎不全につきものの輸液。

我が家は毎回、てこずっていました。
前にも書きましたが、お猫さまが、この輸液・・大っきらいなのです。

・嫌がる
・怒る
・暴れる
・逃げる
のてんこもり。

vivi-114.png


保定袋は無理だった。
洗濯ネットもダメだった。
服を着せてみた。ダメでした。(泣)

最初のころ、あまりにてこずるので、どうしたものかとラッシャー先生に聞いてみました。

そういえば、「あの、ティコちゃんを先生はほいほいと扱えているではないですか?!」と思いだしたのですよ!
ビビもトゥムも病院ではおとなしく、借りてきた猫状態ですが、ティコちゃんは違う・・・ティコちゃんはライオンだ。


先生に説明し、教えてもらいました。

【病院での輸液のときの保定の仕方】

vivi-115.png

・体は猫にくっつけておくとよいとのこと。

・猫は肩と足の付け根をおさえると身動きがうまくとれなくなるそうです。

・押さえつける際に、体を猫にフィットさせることによってすき間がなくなって、ますます動けなくなるらしい。

・我が家はこれだけで、毎回輸液の時に逃げられずに済んでいます。


※ 場合によっては、この体勢でも動いてしまったりして、うまくいかないこともあると思います。
いろいろ試してみないとダメってことですね。(後、見た目がかわいそう・・・ごめん、ビビ・トゥム)



我が家は嫌がり方が半端ないので、仕方ないのですが・・・

vivi-116.png



ごめんよ、トゥム・・

vivi-117.png


ごほうびに、終わったらビビとトゥムの好きなカリカリ一粒あげてます。


vivi-118.png
あたちも、もらってます!







ランキングに参加中です。
応援・ポチッ♪とお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ
プロフィール

NYARO

NYARO
ビビアランティコトゥムリラン帆太郎姫和の母




NYARO
ビビのプロフィール
2008.1.17生まれ
性別:♀
性格:神経質なツンデレ
----------------------
2021.3.05 永眠しました。
腎不全でした。




NYARO
ティコのプロフィール
2010.3.15生まれ
性別:♀
性格:好奇心旺盛な元気っ子




NYARO
トゥムのプロフィール
2012.8.20生まれ
性別:♂
性格:超へたれな臆病くん




NYARO
リランのプロフィール
2018.7.19生まれ
性別:♀
性格:カミカミ大好きおぱんちゅ




NYARO
帆太郎のプロフィール
2019.9.10生まれ
性別:♂
性格:ごはん大好おやつ大好き
ナデナデ大好き君




NYARO
姫和のプロフィール
2021.4.25生まれ
性別:♀
性格:ビビちんから毛皮の色
(だけ)借りてうちに来てくれた
可愛いおんにゃのこ




NYARO

アラン・ペルのプロフィール
2008.7.15生まれ
性別:♂
性格:優しい優しいお兄ちゃん
----------------------
2014.9.17 永眠しました。
リンパ種でした。


最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキングに参加中です!
広告